オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北海道・東北地方

新規登録ログインヘルプ


2011年06月11日

震災から三ヶ月 失った物

震災から早いもので三ヶ月が経ちました。

鬼嫁の住んでる辺りは何事もなかったかのように全ての生活が震災前に戻ってます。

あの大きな揺れと戦後のような生活は何だったんだろう。恐怖感も記憶も少しずつ薄れていってます。

でも市内でも海側に行けばまだまだ瓦礫の山だし、今だ避難所生活してる人達や家族、親戚宅で気を使いながら居候生活してる人達も沢山います。

そして三ヶ月も経つのに皆さんが寄附してくれた義援金はほとんど配布されてないらしい。オトンが仕事で石巻に行ったら 震災直後のような物資求めて並ぶ風景が今も普通にあるそうな。

皆「お金が欲しい」という。仕事も失った人達の貯金だって底をつくだろう。三ヶ月収入なしで不自由な生活してる人達に義援金配るすべはないんでしょうか?収入がない不安を分からないんでしょうか?

震災後のストレスで亡くなってる人も多い。ペットだって飼い主の収入がなければ十分なご飯や治療だって受けれなくて亡くなってしまう子達もいると思う。


震災から三ヶ月 失った物



モウちゃんも もしかしたら震災で捨てられて犠牲になるとこだったのかもしれない。

あまりにも大き過ぎた今回の代償。人間は便利さを手に入れた代わりに地球を怒らせてしまったのかな。





同じカテゴリー(関東東北大震災)の記事画像
震災から一年〜黙祷〜
復興は本当に進んでるのか?
毎月この日に思うこと
あれから半年
五ヶ月
震災から二ヶ月
同じカテゴリー(関東東北大震災)の記事
 震災から一年〜黙祷〜 (2012-03-11 14:16)
 復興は本当に進んでるのか? (2012-01-22 22:42)
 毎月この日に思うこと (2011-10-11 12:38)
 あれから半年 (2011-09-12 12:15)
 五ヶ月 (2011-08-11 13:46)
 震災から二ヶ月 (2011-05-11 20:14)

Posted by ベティニャン at 23:31│Comments(12)関東東北大震災
この記事へのコメント
なんの為の、義援金なんやろう?
必要な時に使われなければ、意味がないのにね。

前を向いて生きてる方々の不安を増やして、どうすんねん!
って思う。

なんとかならんのやろか・・・歯痒いよね・・・    
Posted by にゃん太にゃん太 at 2011年06月12日 00:29
テレビで、やってましたね。義援金を受け取ってる方は、何県だったかわすれたけど、たったの3割ですって。




残りの7割の人は、どうしたらいいのよ!って思いますよね。



未だ避難所生活の方だって、充分に支援されてるわけじゃないでしょうに。



いちばん呆れたのは、震災発生した時、政府のお偉いさんたちが着ていた




青い作業着みたいなやつ。あれ、1人分3万もするんだってよ。



3万×400着=1200万円だって。1200万円あったら、仮設住宅が何軒建てられる?。




いやいや、おにぎり何個買えたのよ。その金で、ガソリンや灯油が、どれだけ運べたの?。




たくさんの動物を救えたんじゃないの?。とか、色々思ってしまいました。



事業仕分けで、ムダを省くとか言って、実は、国会議員がいちばんムダですね。



たくさんの命が救われることを願って、ペットショップにあった、




震災の動物救援の募金箱に、ちょっぴりだけど、募金しました。




モウちゃんのように、すてきな出会いをして、幸せになってくれる子が増えるといいですね
Posted by さんだる at 2011年06月12日 04:53
モウちゃん 安心しきって寝てますね
鼻と肉球のピンクがとてもキュートです~ 
寝顔もどこかお転婆そう・・・・
 
当たり前と思っていた 快適さや便利さを一昔前に まずは戻して
でも 
当面はそれでしのげても根本的な解決にはならないわけで
一人一人が熟慮の上の選択をしないといけないですね・・・・・
 
支援がなかなか行き届かないのがなんとも歯痒いです
Posted by みどり at 2011年06月12日 08:16
本当に政府の動きは遅いですね。
助かった命も危険な状態ですね。

モウちゃんの安心しきった寝姿で
ほっとします・^^
Posted by Miporin at 2011年06月12日 08:55
馬鹿な政治家はわたしたいtが選んだのです。
政治家を見れば国民のレベルがわかるのです。
批判だけしていてもなんの解決になりません。
選挙に行かない人たちに文句は言えません。
それにしても・・・。
あまりにも無能なので、ニュースを見るたびにテンション下がります。

菅夫人は首相のことを、震災復興には能がないけど、
金権批判は信念があるとある取材で言ってましたね。
今必要とされる人材でないことは奥さんもわかっており、
正直この夫婦に震災復興は進んでない原因があると思ってます。
餓死する動物達を思うと胸が張り裂けそうです。
Posted by whitewood at 2011年06月12日 09:01
モウちゃんすっかり家族だね~^^

安心しきって寝てるもんね♪


困ってる人のためにちゃんと考えて動いてくれるなら、
自民党でも民主党でもどこだっていいんだけどね


党の垣根にこだわらないで、困ってる人たちのために
協力していこう!ってことにはならないのかな・・・
Posted by じゅんこ at 2011年06月12日 09:40
にゃん太さんへ

お金がないって不安だよね。家が大丈夫でお金ある人達は保険が降りて裕福だったりするのに、全てなくして避難所生活なのに収入がないとか…

世の中の矛盾を感じます
(>_<)テレビでは頑張ってる人達がピックアップされてるけど、頑張れない人達がどれだけいるのか。早くなんとかならないもんなのかしら。
Posted by ベティニャン at 2011年06月13日 11:49
さんだるさんへ

あの作業服三万円もするんだ(-.-;)そんなの買う余裕あったら本当に地震直後ガソリン回してもらいたかった!ガソリンがあればもっと助かった人もいたかもしれないのに…

文句言ったところで仕方ないんだけど、獣医さんが言ってたように今回は行政が動いてくれなかったから被害も大きくなったんだと思います。

いつも犠牲になるのは子供と年寄りと文句言えない動物達なんだよね。
Posted by ベティニャン at 2011年06月13日 11:57
みどりさんへ

職場もかなり節電してますが慣れると多少暗くても平気なんですよね。冷房も朝は暑いけど、毎年身体の芯まで冷えるくらいだったから調度いいのかなとか、見直せるとこ沢山あるんだなと思いました。

これ以上自然災害が増えないように継続して生活スタイルを変えていかないとですよね。

モウちゃんの寝顔と肉球に癒されてます。起きると暴れん坊なんですが
(^^ゞ
Posted by ベティニャン at 2011年06月13日 12:04
Miporinさんへ

将来を悲観して自殺したりする人が増えないようになんとかしてもらいたいなと思います。

せめて普通に生活出来るだけの義援金なりを早く配ってあげれば少し気持ちにゆとりが出るんじゃないかなと思うんですが…
Posted by ベティニャン at 2011年06月13日 12:08
whitewoodさんへ

日本にヒーローはいないんですよね。つくづく今回の震災で実感しました。映画のように自分の身をかえりみず助けてくれるような人はいないんだなぁ…

何故震災後すぐ政治家の人達が現地に来なかったのか。放射能ヤバいから自分達の家族避難させるために忙しかったんだなとか今になって分かることがあります。

この震災経験した子供達の中から将来、国を引っ張っていってくれるような総理大臣が出てくれるといいかなと思うんですよね。
Posted by ベティニャン at 2011年06月13日 12:15
じゅんちゃんへ

モウちゃん毎日お腹出して爆睡してるわよ〜(笑)

日本人って派閥とか好きだからねぇ…未曾有のとか言うなら党とか関係なくさっさと動けよ!って思うようなことがいっぱいあります。罹災証明も数ヶ月待ち。上の人達には所詮は他人事なんだよね。
Posted by ベティニャン at 2011年06月13日 12:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。