オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北海道・東北地方

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年10月31日

やってもうた…

目が覚めたら夜8時前だった鬼嫁です…

久しぶりに爆睡しました。昼間ちょっと起きてご飯食べたら、モウが「フミフミさせろ〜」と甘えてきたので一緒に布団に行ったらそのまま夜まで( ̄▽ ̄;)




起きたらモウも布団で寝てました。相変わらずダメジョコンビ…

小さい頃の夢は「猫とダラダラ寝ること」だったのである意味夢叶ってる今日この頃です。






最近りくぼうのお気に入り、ソファーの背もたれに座る。





兄ちゃん迫力ありますなぁ。
ちなみに、りくぼうも昼間はテーブル下のあったかマットの上でず〜〜っと寝てます。





さてニャーくん改め「pumaくん」(仮名。顔がプーマっぽいから)

先生からまた写真送って頂きました。





ちょっと〜!ほんと綺麗になってイケメンくんじゃないの!!!てかベティの小さい頃にどんどん似てきてるよ…

トイレも初日から失敗なしなんだって。てことはやっぱり誰か飼ってた???オトンが保護して車に乗せた時も大人しく膝の上に寝てたくらい人に慣れてるのよ。

生粋の野良ではなさそうな…

風邪が治って検査して問題無ければお迎えに行きます首がちょっと傾いてるだけで生活に支障はないみたいだから我が家の子として迎えても大丈夫そう\^o^/



  


Posted by ベティニャン at 23:31Comments(8)

2011年10月30日

ハロウィンにゃ!

今年も「かぶりものの日」じゃなくてハロウィンですな。

元祖かぶりもの王子の亡き今年は新人二人に頑張ってもらいましょう♪

また鬼嫁の我が儘でエコタワシお願いしてるe-chi-coさんにハロウィンの帽子編んで頂きましたいつもありがとうございます(T^T)

まだ「どや顔」初級のモウ。




微妙な松潤どや顔りくぼう☆あら、りくぼうイケるじゃな〜い。




まだ慣れない二人でしたが、初めてのハロウィンにしては頑張ってくれたんじゃないかしら。









★オマケ★
マツコデラックスなりくぼう(≧〜≦))ププッ
もしくはジャイ子?





「きみたちまだまだだニャ!」


  続きを読む


Posted by ベティニャン at 00:00Comments(10)

2011年10月29日

秋の初物

先日動物病院の先生からお庭で採れた柿を頂きました(^O^)/
わ〜い♪今年初柿!





シャキシャキしてほんのり甘い懐かしい味。美味しい(^〜^)





渋柿はラム酒に漬けて今晩のデザートにします。楽しみ!ありがとうございます。


さてモフモフ。
何故か部屋にたくさんあった天袋の板?を外したらすっかり二人の遊び場になりました。






高いとこに登らなかったりくぼうも今ではキャットタワーから器用に移動してくつろぐまでに。





昨夜はケージの上で寝てるモウにキャットタワーから思いっ切りダイヴしてましたが( ̄▽ ̄;)アニキの逆襲か…





箪笥の上で置物と化してるモウ姫。

なんかこんな写真あったよな〜とフォルダー探してみたら♪





置物と化してたベティもいたよo(^-^)o







  続きを読む


Posted by ベティニャン at 12:38Comments(10)

2011年10月28日

オカンが遺してくれたもの

これはなんでしょう?





って見たまま鍵です。
本日やっと念願の着物箪笥搬入になりました。

ばぁちゃん?ひぃばぁちゃん?の使ってた仙台箪笥をオカンが生前塗り治しに出して綺麗にした物。
鍵を見たらかなりの年代物ですね、これは。鬼嫁で三代目か四代目になる箪笥。なかなかの風格あります。





新しい物大好きモウは早速興味示してました。





鍵は三種類あるんだけど、全部の引き出しに鍵穴あってそれぞれ違う鍵で開けます。





扉を開けると引き出しが三つ。
いいなぁ〜こういう昔の凝った作り大好き!
ここに帯締め入れようかな♪





昨日実家でいろいろ整理してたらこんな物も。


  続きを読む


Posted by ベティニャン at 19:16Comments(6)お気に入りグッズ

2011年10月27日

運命の赤い糸探し

オトンが子猫を拾って来た…

拾ったというか保護したんだけど、今朝出勤途中に「ニャーニャー」猫の鳴き声がすると思ったら車道と歩道ウロウロしてたんだって。

鬼嫁寝てたらオトン帰って来て「大変だ!猫が事故に遭ってたから連れて来た!」とか騒いでるから寝ぼけながら血まみれの姿想像して見に行ったら納戸部屋に綺麗なシャム系MIXくん。

外傷はないけど首が曲がってる?とりあえず病院!と慌てて準備していつもお世話になってる動物病院へ。










奥様がご飯出してくれたらすごい勢いで食べたからお腹すいてたんだね。

診てもらったら首が曲がってるのは多分脳からの神経系の症状でしょうとのこと。診察台からも落ちないで左右に回れてるから先天的なものじゃないかと。




やたら人懐こくて診察台の上に乗せたらゴロゴロ。鬼嫁抱っこしたらゴロゴロ言いながらピッタリくっついてました。

不思議なのはガリガリに痩せてるから野良だと思うんだけどやたら毛並み綺麗なの。白い猫って汚れ目立つのに本当に綺麗!オトンが保護した時もすんなりで運転する膝の上で寝てたそうな。
捨てられた?(−_−メ)

代替え携帯古いので上手く顔写真撮れなかったけど、ブルーの目で茶色の耳とベティ系です。風邪なのか鼻水で顔汚かったからぶちゃいくだけど、これから治療して太ればもしかしてイケメンくんになるかな?

とりあえず全部検査して風邪治して里親募集です。障害ありの子なので見つからないのは覚悟です。99%多分うちの子として迎えるかなとは思ってますが、出来れば昼間も家に居てみてあげれて一匹飼いしてあげられるお家に迎えられたほうが幸せなんじゃないかなとも思うのよね。

入院中の治療費はもちろん我が家で出して健康な状態でお渡しします。
近県ならお家までお届けいたします。


運命の赤い糸は我が家に繋がってるのか?違う飼い主さんに繋がってるのか?




この子は一昨日先生の近所の車に入り込んでたとこを保護された仮名サスケくん

キリッとしたイケメンくんです。この子も里親募集。



前アップした茶白兄弟も里親決まらず先生のとこで飼うかもって
( ̄▽ ̄;)久しぶりに会ったら大きくなってますます可愛くなってましたモウより大きくなってるからノルウェージャンMIXかもって言ってました。仲良し兄弟なので二匹一緒にもらってくれる希少な方いたら…





福島からの美人ワンちゃんも引き続き里親募集中です。

命を救うのって大変だな。里親ってなかなか簡単には決まらないもんなんだね(T^T)



  続きを読む


Posted by ベティニャン at 14:38Comments(12)

2011年10月26日

いいものを、すこし。

今日から鬼嫁三連休よっ!

昨日帰りに本屋さんに寄ったら樋口可南子さんの新刊が出てました。
「きものまわり」「ものものがたり」と樋口さんの本が大好きな鬼嫁。
糸井さんと結婚してからますます美しくなったのは幸せなんだろうな〜と写真から幸せ美人オーラが伝わるから好きなんです。

今回の「いいものを、すこし」はまさに今のツボにどんぴしゃの題名。





「いいもの」は物に限らず人だったり時間だったり場所だったり

いろいろなものに置き換えられると思うのですが
年齢を重ねるほど増えていくのはとても幸せな気がしています。
「いいものいっぱい」のおバァちゃん目指してがんばるぞっと。

本から一部抜粋しました。

そうなんだよね。
人間関係にしても若い頃みたいにやたら知り合い程度の友達とかいらないんだわ。

素敵な友達、山田詠美的に言えば上等な友達少しでいいのよね。

て事で?今日は憧れの大好きなお客様とフレンチランチして来ました。





ずっと行きたかった「プレジール」シンプルだけど新鮮なお料理は本当に美味しくて素敵なマダムと着物談議で盛り上がり幸せ気分満喫&パワーもらえた一日でした

そのマダムは六十代なんだけど(見た目若くてとても六十代には見えません)お茶してる時に「私くらいの年になるとね、人との出会いもどんどん減るのよ。だから余計に人との出会いや付き合いって大切だと思えるようになるのね。こうやってベティニャンちゃんと仲良くなれて仕事以外でご飯食べたりできるのすごく嬉しいの」って言って下さった言葉が心に滲みた鬼嫁でした。

私のほうがずっと今の仕事入ってから素敵な人だな〜って憧れてたんだけどね。

ブログを通じて仲良くなった皆さんも鬼嫁にとっては上等な女友達です(失礼な言い方かもしれませんが)ずっと大切にしていきたいなぁ。

さて休みの日はオカンにベッタリなモウ。
今日はかなり歩いたのでご飯作ってこのままオトンが帰って来るまで二人で爆睡してました(-.-;)


<div style="text-align:center; clear:both;">



りくぼうはケージで寝てたかな。

  続きを読む


Posted by ベティニャン at 23:07Comments(2)お気に入りグッズ

2011年10月24日

冬に向けて

熱燗の美味しい季節になりましたね〜。って昨日は半袖で過ごせた仙台ですが。

震災で徳利もお猪口も壊れてたのに気がつき、昨日オトンとウォーキングがてら探しに行きました(半ば強制)

最近お気に入りの「風ち草」ふうちそうというお店。素敵なうつわや、雑貨、アンティークの家具などセンスのいい物満載で大好きなお店までテクテク。

一軒目見たお店には気に入った物はなく、でも探してた「ざる」と陶板ゲット。この話はまた後日。

で風ち草さんに行ってみたらやっぱり素敵なのありました





違う場所に置いてあったのに選んだのは同じ作家さんの物。確かに雰囲気似てる。





お猪口のからし色っぽいのは「すすき」のゆう薬なんだって。





余計な物は処分してるけど生活に彩りくれる素敵な器は壊れた分買い足していきますよ♪

相変わらず微妙な距離のモフモフ。





一緒にくっついて寝る日は来るのかしら…



  


Posted by ベティニャン at 22:56Comments(14)お気に入りグッズ

2011年10月23日

青菜漬け

昨日近所の八百屋さんで発見しました。
「青菜漬け」◆せいさい◆と読みます。





山形が主な生産地かな。東北以外の方はなんのこっちゃ?な野菜ですが、このお漬け物がシャキシャキして超美味い

仙台でも葉っぱ自体売ってるのあんまり見なくて(朝市とか道の駅行けばあるのかな)居酒屋とか小料理屋でたまに食べるくらい。意外なとこで発見して即買いしましたよ♪

ちょっと辛みのあるシャキシャキ漬け物はご飯にも酒あてにもなります。「辛いな」と言いながらオトンは昨夜ジンロ一本近く飲みやがった(−_−#)

お茶漬けにしても美味しそう〜!

今日は仙台も半袖で過ごせるくらい気持ちいい秋晴れ。モフモフ二人も心地好さそうに寝てました。





うちの子達の寝顔ってお相撲さんみたいだ…







  


Posted by ベティニャン at 22:55Comments(8)仙台のうまいもん

2011年10月22日

携帯プチ復活よ

やっと本日携帯ショップに行って修理だして代替え携帯になりました。携帯が普通に使えるって有り難い(T^T)
しばらく皆様のブログ読み逃げしてましたが、休みも戻りゆっくりお邪魔出来そうです

書きっぱなしなのに温かいコメントありがとうございました!

久しぶりのモフモフリアル写真。
こんなに大きくなりました。





りくぼう長さ60cm、胴回り53cm!?





モウ長さ41cm、胴回り38cm。

りくぼうの腹回りすごいんだけど…大丈夫なのか?



  
タグ :りくモウ


Posted by ベティニャン at 22:53Comments(10)

2011年10月21日

鬼嫁チョコケーキを焼く

昨日のお休みは掃除洗濯から始まり、鍼灸院行ってぶらぶら買い物しながら歩いて、鬼嫁石鹸作ったり夕飯の支度したらあっという間に一日終わりました( ̄▽ ̄;)


去年からずっと自分で作った石鹸使ってたんだけど、在庫が切れて素地買いに行く暇もなく、間に合わせで噂の「ガミラシークレット」職場で買ったんす。
良質のオイル使ってるからいいと口コミでも評判だったんで使ってみたら…目に入るとめっちゃ滲みる!サクサクの泡にしかならないから目に入ってめちゃくちゃ痛いっ!
しかも肌荒れて来たので携帯ショップ行かずに石鹸素地買いに行きました。

本当は数日乾燥させるんだけど、固まってすぐ使ってみても鬼嫁石鹸モチモチのへたらない泡立ちハチミツたっぷり入ってるからね♪今日は数日振りに化粧ノリいいわよ。侮れません手作りアロマ石鹸!

今年も皆さんにお届けするかな!?


さて、先日はチョコケーキを焼いてみました。





奇跡的に写メ撮れたけどマカロンに見える…
せっかくなんでレンジに付いてたレシピ一通り作ってみようかと一昨日焼いたんですが、泡立てが上手く出来なくて膨らみ悪いです。

砂糖控え目でラム酒多めな大人のチョコケーキ。味は美味しかったよ♪ケーキ食べないオトンも美味しいと言ってたくらいだから美味しいんだな。

でも鬼嫁ケーキ屋にはならないや。やっぱり作る過程が面倒臭い(≧ω≦)相変わらずレシピ無視した適当分量でも出来たけどなんか面倒臭い。

やっぱり行商は石鹸と米粉パンだな。

明日こそ携帯どうにかしに行って来ます。


  


Posted by ベティニャン at 12:41Comments(4)お家ご飯

2011年10月19日

とりあえず

やっと今日で催事終了します。長かったこの十日間…

しかもまだ携帯治ってなくてバッテリーすぐなくなる&切れる怖い状態。来週連休あるからなんとかせねば。

最近書きっぱなしで本当にゴメンなさいです。
写メも撮れないので過去写真よ。





グダグダしながらなんとか連勤乗り越えました。
オトンに足マッサージさせて、じゃなくてして頂きながら昼ご飯のおにぎり作ってもらいながら、相変わらずの鬼嫁っぷり発揮しながら仕事モードな十日間。

なかなかモフモフとゆっくりする暇もなかったから来週はちょっとのんびりしようかな。






この前着物用の下着を買いに来た八十八歳になるというお婆ちゃま。「帯枕しないで楽に結んでるのよ」と言いながら ざっくり着物着て一人でお買い物。いいなぁ〜。

あんな可愛いお婆ちゃんになりたいと思う今日この頃。多少着崩れしてても楽〜に着慣れた感じで着物着てるお婆ちゃま達見てると憧れます。

  続きを読む


Posted by ベティニャン at 14:35Comments(11)鬼嫁の日々のこと

2011年10月16日

グダグダ

催事続きで毎日グダグダな鬼嫁です。
再来週の連休まで踏ん張るわ。久しぶりに自分が虚弱だというのを思い出しました( ̄▽ ̄;)やっぱり体力ないわね…
でも風邪も引かずなんとか元気です。





連休にはやっとオカンの着物やら整理しに帰ろうと思ってます。結婚してから放置してた自分の着物箪笥も持って来て整理しないとな…やっといろんなことが落ち着いてきたので来年こそは少し着物生活始めます。

今年はかなり不用な物整理しました。大事にしてた物が震災で壊れて悲しい思いもたくさんしたけど、引っ越しもあったお陰でかなり押し入れにあった使ってない物も捨てられてスッキリ♪いらない家具も捨ててスッキリ♪

これからは余計な物を増やさないで長く使える本当にいい物だけに囲まれて暮らして行こうと思ってます。

断捨離とか大袈裟なもんじゃないけど『いつか使うであろう』と思って取ってたって結局使わないのよね。そんな不用品を片付けたら物買う時も考えるようになりました。

それでもまだ処分出来る物たくさんあるのよね。(オトンの物とか…気がつかれないように少しずつ処分してます)






なんだかよく分からない記事になったけど、今週の催事が終わったらまた片付けしよ♪


  
タグ :りくモウ


Posted by ベティニャン at 13:16Comments(12)鬼嫁の日々のこと

2011年10月13日

ありがとうございました

遅くなりましたが二日までの中津のピエロハーバーでの『ワンニャン写真展』にベティを見に行って下さった皆様、本当にありがとうございます





私もオトンも直接見に行けなかったのが残念なんですが、いろんな方達に逢いに来てもらえてベティも嬉しかったと思います。






今でもこうやって写真見てるとやっぱりウルッとくるなぁ…

こんな素敵な機会を作ってくれたピエロハーバーさん、声掛けてくれた『きりんさん』本当にありがとうございます

今回はよく分からず とりあえず写メ引き伸ばして参加でしたが、来年はちゃんと告知するので皆で参加しましょうね〜♪


  
タグ :ベティ


Posted by ベティニャン at 12:09Comments(12)

2011年10月12日

頭が

テンパってます鬼嫁です。朝からやらなきゃいけないこと満更でバタバタです。明日も早出…
バッテリー来ないので、ついに写メ撮ると切れるようになりました( ̄▽ ̄;)ダメだなと思いつつ、携帯ショップに行く時間がねぇよ。

さて、十日くらい前ですが嵐のFC会員証来ました嬉しいO(≧∇≦)o





これで鬼嫁とルネママ、来年こそは参戦するわ!FC入ってるからとてチケットゲットは至難の技ですがね…日々楽しみがないとね。


モフモフ二人ともマッタリしたいよな…




昨日自分で術後スーツ脱ぎ捨て、すっかり暴れん坊に戻ったモウ。(写メ撮れないので写真は数日前です)傷も日に日に綺麗になって一安心です。  
タグ :りくモウ


Posted by ベティニャン at 12:26Comments(8)

2011年10月11日

毎月この日に思うこと

毎月11日が来るたびに『震災から○ヶ月』ってニュースで報道されますね。海側除く仙台市内は一見『震災なんてあった?』と思うくらい普通の日常生活に戻ってるます。

でも家の補修工事やら道路の補修工事やら、やっと最近始まったとこも。雨が降れば陥没した道路に水溜まりが出来てたり、家具の端に亀裂発見したりすると「あ〜やっぱりかなりの被害あったんだよな」としみじみ思う。

やっと仮設住宅に入れた人達、まだ入れない人達。今朝もテレビでやってたけど福島のシェルターで飼い主待つ犬や猫。
七ヶ月経ってもまだ前に進んでない現実は山ほどあります。


完全復興までどれだけの
時間がかかるのか。
気仙沼とか石野など津波被害の街を見た人達は「戦後かと思うくらいひどい」と言ってました。
確かに震災直後、物資求めて何時間も並んだり、歩き続けたり…あんなことないよね普通。

最近パンを焼いてるとこういう風にのんびりパンを焼けることは幸せなんだなと実家します。

必死に食べる物確保してた生活より穏やかに好きな物食べられる暮らしのほうが誰だっていいよね。被害に遭った全ての人達が早く普通の生活に戻れるといいな。
普通に過ごせる幸せを毎日実感できるようになるといいなと思います。






最後にすごい体験して逝ったベティ。天国で皆に「おれはすごいじしん、けいけんしたニャ」とか自慢してるかしら。




りくちゃんは山形で震災経験したんだよね。





震災後生まれのモウは怖い物知らずか…



  


Posted by ベティニャン at 12:38Comments(12)関東東北大震災

2011年10月10日

全粒粉パン

本日また催事で早出の鬼嫁です。眠い(´Q`)。oO
なんか年中催事だよなぁ…混雑の中昼間くらい?にまた余震があってビビりました。仕事中の大地震怖いね。自分よりお客様の安全確保しなきゃいけないから大変です。たいしたことなくてホッとしたわ。

懲りだすと集中して作る鬼嫁。今度は全粒粉パン作りました。




初回は膨らみがイマイチ…




マスカルポーネとサラミで食べてみた。味はいいんだけど見た目イマイチだな。





昨夜は丸めて作ってみました。今度はいい感じ♪豆乳辞めて水だけのが膨らむかな。
初回よりフワッとモチモチで美味しいわ!鬼嫁いつかモフモフ二人連れてパン屋の行商人になるわ!

そんなモフモフ一号りくはすっかりオトンの忠猫です。オトンの後ついて行く(笑)ガテンコンビ。






モウは鬼嫁べったり。





出勤しようとすると『一緒に連れてけ〜』と玄関で騒ぎます\(^^:;)さっさと仕事終わったら帰りましょ。


  


Posted by ベティニャン at 13:38Comments(8)お家ご飯

2011年10月09日

モウちゃん抜糸終了

先日SoftBankにバッテリー交換に行ったら無料対応のはメール便で一週間くらいかかりますと言われ、相変わらずブチブチ切れる携帯使ってる鬼嫁です。

写メ撮れば切れ、コメント書こうかなと思えば切れ…テンションだだ下がりになる今日この頃。せめてパソコンがちゃんと使えれば(−_−メ)

さて昨日はモウ姫抜糸に行ってまいりました。
病院前余裕かましてるモウ。





シャーシャー!唸りながらも無事抜糸も済んだんですが、帰り『よさこい』のイベント中の街中は混むからとオトンが遠回りして山道帰ったら、ゲロッたモウ…

酔ったのかな( ̄▽ ̄;)鬼嫁もよく山道グルグルで酔うんだよね。今まで車酔いとかなかったからビックリしたわ。

帰ってしばらく爆睡してました。お疲れ様ね。無事終わったからすくすく育つんだよ!





何故かお付き合いして静かにキャットタワーハウスで大人しくしてた優しいりくアニキ。





術後スーツ身につけてるとお腹とか噛まないので、これはヒットだったかも!絆創膏負けとまだポッコリ傷口膨らんでるのでも少し着せておきます。






うそ寝の時は八重歯が出てるりくぼうです。



  
タグ :りくモウ


Posted by ベティニャン at 12:27Comments(10)

2011年10月07日

ガテン系

やっぱりね


休肝三日で


挫折した…
by鬼嫁








  


Posted by ベティニャン at 13:16Comments(2)オトンのこと

2011年10月06日

ダメジョ

ダメおんな

二人くつろぐ

秋の夕暮れ
by鬼嫁






  
タグ :モウ鬼嫁


Posted by ベティニャン at 21:55Comments(8)

2011年10月04日

大人のドーナツ

寒くなりましたね〜。
ついに携帯もヤバくなりました( ̄▽ ̄;)明日のバッテリー交換まで若干書きっぱになりますがすみません。

さっきも記事書いてる途中でバッテリー切れたわ


今日はドーナツ作りました。最近毎日パンやらスコーンやら作ってたんですが、少し飽きたのでドーナツでも作るかなと♪
何が大人のドーナツかって、砂糖控えめでラム酒多めにしてみたのよ。




『鬼嫁米粉豆乳ラムドーナツ』

相変わらず途中でレシピ無視の適当分量になりましたが出来上がり超美味かった!甘い物あんまり食べないオトンもあっという間に数個つまんでました。
いつか仕事クビになったら鬼嫁石鹸と米粉パンとドーナツで行商しようと企む鬼嫁です(笑)

本日のモフモフ。
ついにりくぼうのスクープ写真!
昨夜布団で本読んでたらりくぼうが鴨居に(ノ゚O゚)ノ




モウはケージに入れてたから追いかけられたわけじゃなく自ら登ったんだね。すごいぞ!りくぼう!やっぱり君も猫だったんだ(^O^)/




最近は冷蔵庫の上じっと見てるから次は冷蔵庫チャレンジか!?

術後四日経過のモウ。
相変わらず偉そう。





オトンいわく、術後狂暴度が増してベティみたいだって(-.-;)女性ホルモン出なくなってますます男前化してるのか?

そんなモウ姫も鬼嫁には甘える。昨夜も膝に乗ってきて『フミフミ、チュッチュッ』してました。





去年の今頃、ベティもよく鬼嫁のとこに来て甘えてたの思い出すなぁ。甘えることを学習して戻って来たのかなとか、ちょっとせつなく…せつなくないね嬉しく思えた秋の夜でした。


  続きを読む


Posted by ベティニャン at 23:59Comments(8)鬼嫁の日々のこと