オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北海道・東北地方

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2013年03月15日

美味しい物を少し

先日の鬼嫁の愚痴ブログに、皆様温かいコメントたくさんありがとうございます
今日も若干ドロドロオーラ吐かれましたが、大丈夫です(笑)
分かってるんだけど、全てが気に食わない方なんですね。出来ない人に腹が立ち、自分より突出されても腹が立ち。
考えてみたら自分が四十年近く築いてきたことを鬼嫁が去年の展示会でシャラーっと超えちゃったもんだから、きっと根にもたれたんだわ(^_^)と、思うことにしました。

妬まれてなんぼ!
今日もモフ達の話しで猫好きな女の子と盛り上がってたら、後ろでドロドロオーラ発してるグズ姉がいました(笑)
これからはドロドロオーラに負けないハッピーオーラ振りまいて売り場の浄化してやるわ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




さて、先日ベニさんに頂いたウェスティンホテルのパンが激美味だったので、帰りに買って来ました。
8時までベーカリーショップ開いてるから仕事帰りにもなんとか寄れます。
ケーキも気になってたのでオペラ買ってみた。てか閉店近かったからこれしかなかった(笑)
金粉がゴージャス甘さ控えめで美味しい〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日は高級な物を食べると吉って書いてあったしね。




ローストチキンサンドも大人味で美味しいです。なんといっても高級感あふれるウェスティンでサクッとパン買って帰る楽しさ。近所のマダムが明日の朝ご飯買いに来ました〜な気分満喫しましたよ。
ほんとに近所なんだけどね。夜ご飯なんですけどね(^_^)

いいホテルって大好き
そういや高校生の頃、帰りに街中ブラブラして歩くのが日課でしたが、トイレは必ずホテルに入ってました。綺麗だから。制服着て毎日トイレにだけ寄る女子高生を なんだあいつら?と思って見られてたて思いますが。今でもなるべく百貨店とか綺麗なトイレに入るようにはしてます。汚いとこ嫌なんだもん。





微妙な距離でくつろぐ三人。猫だんごしてくれないかしら。


  


Posted by ベティニャン at 22:18Comments(2)仙台のうまいもん

2013年03月10日

引き寄せ?マカロン

最近、仕事でやりたくね〜!と思うことがある時は「いつやるの⁈今でしょ‼」とつぶやきながら乗り切る鬼嫁です。
いや、この台詞効くわ〜(笑)面倒な伝票処理系とか、販売以外の仕事嫌いなので、つい後回しにしたくなるんですが「いつやるの⁈今でしょ‼」とブツブツ言いながらこなしてます。

先日「マカロン食べたい!」と思ったらお土産で頂いた記事は昨日書いたんですが、なんと本日も仲良しのお客様からマカロン頂きました(笑)二日連続(笑)しかもホワイトデーだからって、鬼嫁バレンタイン渡してないんですけど(^◇^;)

多賀城という隣の市まで、美味しいからと買いに行ったそうです
これまた、もっちりフワフワの皮とクリームが美味しい!
ガズノリ ムラタのマカロン。有名みたいです。

最近ほんと「食べたいな」とか欲しい物がいろいろなタイミングでやって来るのが面白いわ。
あ!欲しい物は強く願って後は放り投げて忘れるの法則。マカロン食べたい→買うかな→ま、いっかと自分で買わなかったら頂いちゃいました。これだな。




この感覚をいろんなことに使えれば、欲しい物が引き寄せ出来るってことね!
でも鬼嫁欲しい物たくさんありすぎて絞れないや(笑)
物欲がなくなる法則ないのかしら。




明日で震災丸二年になります。職場では黙祷するそうな。改めて被災された方の御冥福をお祈りいたします。
すっかり表面上は復興したかの仙台市内も、実際はまだまだ問題が山積みです。
時間もお金もかかるわな。





震災経験したりくと、震災後に生まれたモウ。震災数ヶ月後に生まれたガンプ。




ベティの面影や性格を上手く三等分した感のある三人がやって来てくれて、ペットロスにも震災鬱にもなることなく何とか二年乗り越えました。
もうあんなに大きな地震は来ませんように…すっかり平和ボケしてますが、改めて防災意識高めて過ごさないとな。



  


Posted by ベティニャン at 22:53Comments(4)仙台のうまいもん

2012年06月14日

メロンパンにグレープフルーツ!?

鬼嫁の通勤途中に国際ホテルがあるんですが、突然路面にベーカリーショップが出来た。
お客様から「そこのメロンパンがフルーツ入って美味しいですよ」と聞いたので買ってみました。









メロンパンにグレープフルーツってイメージ沸かなかったけど、あっさりカスタードクリームの中にグレープフルーツ入ってて絶妙でめちゃめちゃ美味い(o^〜^o)









冷やして食べるともっといいかも〜ヒットだわ!月変わりで中のフルーツ変わるのかな?先月はブルーベリーで、そちらも激美味だったそうな。ちょっとハマりそうなフルーツメロンパン♪
隣の米粉パンは普通でした。






りくぼうドアップ。







りくぼうは目がクリクリで正統派のイケメンくんだな〜。



  続きを読む


Posted by ベティニャン at 13:15Comments(6)仙台のうまいもん

2011年10月23日

青菜漬け

昨日近所の八百屋さんで発見しました。
「青菜漬け」◆せいさい◆と読みます。





山形が主な生産地かな。東北以外の方はなんのこっちゃ?な野菜ですが、このお漬け物がシャキシャキして超美味い

仙台でも葉っぱ自体売ってるのあんまり見なくて(朝市とか道の駅行けばあるのかな)居酒屋とか小料理屋でたまに食べるくらい。意外なとこで発見して即買いしましたよ♪

ちょっと辛みのあるシャキシャキ漬け物はご飯にも酒あてにもなります。「辛いな」と言いながらオトンは昨夜ジンロ一本近く飲みやがった(−_−#)

お茶漬けにしても美味しそう〜!

今日は仙台も半袖で過ごせるくらい気持ちいい秋晴れ。モフモフ二人も心地好さそうに寝てました。





うちの子達の寝顔ってお相撲さんみたいだ…







  


Posted by ベティニャン at 22:55Comments(8)仙台のうまいもん

2011年09月18日

高麗人参の天ぷら

昨夜はオトンと近所の商店街にある焼肉「てなむ」に行ってみました。

小綺麗なお店なりにメニューも若干お高め(☆_☆)バブル世代の鬼嫁テンション上がるわ〜

お通しが高麗人参の天ぷら。お疲れ二人組には有り難い。初めて食べたけどホクホクして美味しかった〜。




写真撮ってないけど牛ホルは真っ白で臭みが全然なくて上品!普段そんなにホルモン食べない鬼嫁おかわりしたわ。でもカルビは値段の割に薄くてがっかり( ̄▽ ̄;)

オトンが超〜気に入った「テール」これも美味しかった。




じゃこと韓国海苔のご飯は女子には嬉しい一品。





内装も綺麗だし、落ち着いて食べられるのでなかなかいいお店でした。でもカルビとかの肉質とコスパ的にはいつも行ってた「パルパル」勝利だな。まぁ同伴に使いたい店って感じかしら(ルネママにお奨めするわ)

蒸し暑かったからか「かげろう」が橋のとこで大量発生してました)゚0゚(ヒィィ

ヒッチコックの鳥状態にワサワサと。きっと虫苦手な人は怖くて歩けないよ…初めて見た!異常気象だから?こういうことってよくあるもの?


  続きを読む


Posted by ベティニャン at 09:19Comments(12)仙台のうまいもん

2011年05月20日

鶏刺身

昨日はオオサカジンブロガーの「たかおさん」とオトンと三人で宮崎地鶏のお店「うずお屋」へ。

久しぶりに鶏三昧しましたよん♪

写真一枚しかないけど…鬼嫁の愛する「砂肝の刺身」(写真一番手前です)






コリコリした食感が美味しい


調子こいて熱燗なんぞ飲んでたオトン、案の定昨夜の記憶はほとんどないそうです。その後のルネで、突然一人歌い始めてました。


帰って即効爆睡かましてました( ̄▽ ̄;)朝早くから りくちゃんに起こされてたみたいですが。


たかおさん、いつもすみませんね〜m(__)m


お留守番だった りくちゃん。帰って部屋とかめちゃめちゃになってるかなと心配したけど、おりこうさん!


メインクーンって賢いっていうけど、確かに遊んで走り回っても物とか倒したり壊したりしないし、変なとこでオシッコしたりしないし。すごいなぁ。



  続きを読む


Posted by ベティニャン at 12:46Comments(14)仙台のうまいもん

2010年10月19日

ダイエット中ですが、スィーツ♪

ダイエット中ですが食事制限苦手な鬼嫁。
毎日ウォーキング頑張ってます。

昨日は4時上がりだったのでいつもより遠回りして一時間半近く歩きました。

でもさ早く帰ると美味しいお店開いてるんだよね。たまのご褒美と甘やかし、寄ってしまいました。

仙台のお屋敷街と言われる上杉にある『石井屋』の有名なメロンパン。焼きたてに惹かれて買ってみた。




帰ってもまだ温かい!



中にはカスタードクリームが入ってます。甘ったるくなくて美味しいわ!





ベティもかぶりつく美味しさ♪





そして大好きな和菓子『売茶扇』(字が変換出ないわ)





栗蒸し羊羹とか秋の練り切り和菓子。


  続きを読む


Posted by ベティニャン at 12:23Comments(16)仙台のうまいもん

2010年10月17日

ダイエット中ですが焼肉

昨日もウォーキングしました。体重は1.5キロ減とあまり変化ないけど、お尻とか脚とかかなり引き締まってきましたよ♪

最近久しぶりに「背骨」ってあったんだなと実感してる鬼嫁です。


ウォーキングの後、いつもの「パルパル」へ。



せっかく歩いても焼肉食べたら意味ねんじゃね?





でもコラーゲン補給!豚足!





以前はひたすら肉、肉、肉食べまくりでしたが、ご飯と参鶏湯でお腹いっぱい作戦に。


豚足とハラミ二人前で肉終了!





デザートにアイスクリーム何気にアイスも美味しいんだよね。


  続きを読む


Posted by ベティニャン at 12:11Comments(6)仙台のうまいもん

2010年08月16日

米沢牛in「くろげ」

山形ツアーの夜ご飯。
山形といったら.....芋煮、だし、蕎麦、米沢牛!


肉好き鬼嫁の心は米沢牛まっしぐら♪
ホテルにあったガイドブック見てターゲット絞り、街中探索して入ったお店は「くろげ」



メニューみてビックリ。山形なのに(失礼)高っっっ!!!!
うふふ でも落ち着いた店内とテンション上がる値段は好みざんす。
これ 「はらみ」ですよ~。











ステーキみたいに綺麗に「さし」が入ってるの。
こんなに分厚いのに焼いたら柔らか~~~~~~~~~~メロメロ
激美味ですっ!
ちなみに¥3500










ねぎ塩牛舌と頬肉。牛舌にはうるさい仙台人にも満足!
メニューにはなんと「芯タン¥4900」というバカ高いのんもガーンそれは高いだろ。さすがに頼まなかった庶民です。










おとうしは「茄子の漬け物」これも美味しかった。奥はキムチ盛り合わせ。キムチはちと しょっぱいかなぁ。オトンの大好きな「せんまい」














「みの」と「ギアラ」みのも肉厚プリプリでしたよん。
オトンは生ビールから焼酎のボトルへとシフトしてご機嫌。













またピンボケ写真だわ。私の新しくなってもイマイチな携帯カメラとほの暗い照明で綺麗なお肉がお伝えできないのが残念ですが。ファミリーで行くにはお高いかと思いますが、デートもしくは同伴ならいいと思います。山形行ったらまた行こう♪



『焼き肉 くろげ』こちらからどうじょ>>>







  


Posted by ベティニャン at 23:38Comments(13)仙台のうまいもん

2010年06月14日

みちのくな冷麺

今 お店で「東北物産展」を開催してます。
てか東北なのに「東北物産展」って あんまり意味ないような。
なので北海道とか京都展ほど人は来ません(笑)

仲良しの食品にいるおばちゃんが「米粉を使った麺」のお店にいると言うので買ってみました。





その名も「伊達の米めん」さすが米どころ〜。米で麺作りましたか。
「冷やし中華みたいにしても美味しいよ」とのアドバイス通り作ってみました。





たっぷりオニオンスライスと玉子、きゅうり。
麺にも「えごま」が練りこんであるそうな。










これ めちゃ旨です!!!
モチモチ つるんな食感メロメロ
韓国冷麺みたいな感じ。ヒットです!!!美味しかったから大量に追加購入いたしました。
賞味期限9月まであるからあっという間になくなるな。



もひとつ 以前お土産で頂いて これもめちゃ旨だった「ぴょんぴょん舎の冷麺」







鬼嫁が唯一 冷麺の汁を全部飲める絶品冷麺です!!!






キムチ付いてたんだけど 仙台の星「こうちゃん」監修のカクテキも追加。
ブログから超有名になった「こうちゃん」のキムチ美味しいんですよん。







今回も汁まで完食拍手やっぱ旨いわぁ〜♪
これも追加で買いました。


  続きを読む


Posted by ベティニャン at 19:56Comments(10)仙台のうまいもん

2010年05月14日

美味い宮崎地鶏~うずお家~

先週ですがオトンと久々国分町にご飯食べに行ったのは「宮崎地鶏」のお店『うずお家』
国分町ブラブラしながら発見して 美味しいらしいという事で入ってみました。

関西の酒屋さんでやってる立ち飲みを彷彿させる店内。
キリンビールのケースに板おいて椅子にしてます。(写真撮ってないからリンク見て下さいな)

まずは刺身三点盛り。





砂肝、ささみ、白レバーです。
砂肝超美味ハート





鶏皮ポン酢。
これも好きなメニュー!歯ごたえのある食感たまりませんね~。






ぼんじり。
オトンの好物。





せせり。
ジューシーで旨い。





ホルモン~♪
これにオニオンスライスとキャベツ、飲み放題で堪能いたしました。
めっちゃ美味しかったぁぁぁぁぁメロメロ


ヒットなお店でした!!!
また行こう!知らなかったんだけど地元では割りと有名らしい。
飲み放題もいろいろ種類があって今回は¥1900だったかな。
日本酒や焼酎、カクテルの種類もたくさんあってよござんす。

もちろん飲み放題の元はしっかり取ったこの男






この後酔っ払いカラオケへ突入し清志郎へと続くのでした.....




うずお家お店の情報はこちらからどうじょ。






  


Posted by ベティニャン at 22:39Comments(10)仙台のうまいもん

2010年04月04日

月に一度は行きたいタイの味♪

昨日は哲ちゃんとタイ料理デートでした。
お気に入りの「バンタイライナー」
ここはちょっと外れにありながら めちゃめちゃ美味い!!!
本場のタイに負けない味が堪能できます。



前菜 生春巻き



メインのパッタイ(タイ焼きそば。麺はタイから輸入してるそう)



程よい辛味でめちゃ旨~~~~~♪トムヤムクンスープつき



哲ちゃんは「シーフードのきしめん」



トムヤムクンぽいスープがこれまた旨い!炒飯もついてます。



デザートはタピオカと紫芋のココナッツミルク~。
辛いもんの後の甘いデザートって やたら美味しいよなぁ。

飲み物付きで¥1050です。
かなりのボリュームなので男子も満足できます。



なんと最近 ランチのテイクアウトが出来た!!!
この日のカレーはグリーンカレーだったので夜ご飯用にお持ち帰りしてみました。
(すいません哲ちゃんに買ってもらってしまいました。ありがとう)

写真撮るの忘れたんだけどオトンも食べて「これ旨い!!!また食べたくなる味だな」と言ってた。
そう ここホンマに美味しいんだよね。
一緒に行った友達みんなハマる。

たまに食べたくて禁断症状が出ますわぁ~。
仙台来たら是非寄って頂きたい一軒です。

東南アジア通ってた鬼嫁推薦の店っす。




『バンタイライナー』←ここからどうじょ






  


Posted by ベティニャン at 12:57Comments(8)仙台のうまいもん

2010年03月28日

酒びたりの日々

先日ルネのママから「ブログ『酒びたりの日々』でさがしたけど出てこなくて探したよ~」と言われたオトンのブログですが。「酒とバカな日々です」.....

最近は休肝日もなく相変わらず飲み続けてますので確かに「酒びたり」ですがね~。ブログ名変えたらいいんじゃね オトンよ。

本日も極楽湯から帰って来るなり飲み始めてます。
酒あては 仙台名物ホヤ




ん~おいらは苦手....
苦味っつーか
おえぇえええってなる。



刺身好きのベティさんもそっぽ向いてます。ホヤは食べないよな。
オトン一人で「美味い美味い」と飲み続けております。




本当に酒浸り。ホヤで蕁麻疹は出ないのかな???
仙台 雪がちらほら舞ってます。
次は熱燗だろ。










  


Posted by ベティニャン at 14:12Comments(11)仙台のうまいもん

2010年03月28日

杜の都の絶品中華の裏メニュー

夕方から一眠りして先程起きました。
はぁ~スッキリ!

ルネのバカ騒ぎの前にいつもの「幸福楼」で哲ちゃんとご飯食べてました。
相変わらずの満席。

まずはこれがなきゃ!の前菜三種盛り。



手前から砂肝(これは酒あてに最高です!)ピータン、鶏のネギソース。
最近のお気に入り「伊勢海老のXOジャン炒め」



海老プリップリでうんまいんす。
お次は水餃子。



私的にはここは焼きより水餃子のが好き♪
そして幸福楼に来たら絶対食べてね!麻婆豆腐!




グツグツ煮えたぎる状態で出てきます。火傷注意っす。
もう何回食べても、いつ食べても美味しい~~~~!!!


炒飯も追加注文してかけて食べても また美味しいのことよ。
パラパラ炒飯





これでかなりお腹一杯になったんだけどデザートは別腹ですがな。
杏仁豆腐かタピオカでいつも悩むんだけど 昨日はタピオカが切れてるのでココナッツミルクを杏仁豆腐に入れてくれるって!!!

マジすか~~~。常々 タピオカと杏仁豆腐混ぜてくれないかなぁ~と思っていた私。
嬉しいご提案じゃないですか。
じゃじゃじゃん!





これがまた甘くてうま~~~~い!!!(エコー効かせた叫びを想像して下さいな)


しあわせだ....ここに来ると仙台も捨てたもんじゃないなと思ふ。
写真ないけどカスタード胡麻団子も食べました。

おあいそして帰ろうと思ったらシェフから(中華もシェフですか?)「いつも一緒に来る人 旦那さん?ビールのおつまみに持って行ってあげて」となんと豚足の辛味噌和えのお土産が!

え~なんすか?メニューにないですよね?
何故か豚足は不人気だから二日前まで予約しないと出さないんだって。

その後のルネで皆で有り難く頂きました♪




めっちゃ美味しいんですけど...是非 裏メニューではなくメニューに加えて欲しい!
ビールは進むはお肌プリプリになるはいいじゃんいいじゃん。


それにしても「旦那さんに持って行ってあげて」なんて私が鬼嫁と知ってのことかしら?
旦那ほったらかして可哀相にとか思われてたかしら?







  


Posted by ベティニャン at 01:15Comments(6)仙台のうまいもん

2010年03月15日

アワビと山菜と、時々オトン

オトンの実家は岩手の三陸。
帰省するといつも大量の海の幸山の幸をどっさりお土産にもらって来る。

今回も鬼嫁大好きな鮑!



やらお義母さんが採って来たという「ワラビ」やら「ふきのとう」やら「イカ飯」やら、オトンが帰りの道の駅で買ってきた「山菜」やら......充実した食卓♪



煮物はお義母さん作、イカ飯はお義父さん作、天ぷらはオトン作。
相変わらず何もしない鬼嫁ですが。



てんこ盛り天ぷら。部屋が暗いのと今だショボイ携帯の写メなんで美味しそうにみえませんが、
左から「アイスプラント」初めて食べた!癖なくて美味しい。ふきのとう、たらの芽、奥は余ってた茄子。
う~~~~ん春だなぁ!!!



何も食べるものないけどスタンばってるベティさんです。

鮑はオトンが乱雑に切ってくれたため、顎関節症治療中の鬼嫁 噛みきれず(ホルモン駄目なら鮑もあかんやろ)半分バター焼きにしました。写真ないけどさ。
めっちゃ旨かったよ~ん♪
もう少し近ければ毎月帰って海の幸三昧したいとこだ。

片道3時間半の運転で疲れたのか昨夜もオトン爆睡です。
冷え性のわたくし、布団乾燥機で温めて寝るんですがいつの間にか蹴飛ばされて丸出しじゃん。




これって意味なくね!?
しかも斜めって寝てるし!おいらどこに寝るんだよっ(怒)と鬼嫁に蹴飛ばされたかどうかはご想像におまかせいたしましゅ.........





  


Posted by ベティニャン at 10:00Comments(14)仙台のうまいもん

2010年02月03日

鳥骨鶏なスゥイーツ♪

昨日飲み会予定だったオトン。
結局行かずだったので帰り二人でご飯食べに行きました。

最初行ったお店は満席。平日なのに!?
すっかり焼き鳥モードになってたので近くにあった「とり鉄」へ。

正直 随分前に入った時はそれほど美味しいと思ってなかったんですわ。
久々行ったら何か変わった?
めちゃめちゃキメ細かいサービスしてくれるし美味しくなってるよ。

クラブ並に(お姉ちゃん着くほうね)タイミング見計らっておしぼり出してくれるは、愛想いいわ。
居酒屋みたいな焼き鳥屋だしなと期待しないで入ったらすごく気持ちよくお食事できました。
ほとんど写真撮ってないんだけどさ...



ほんでこれ 何でしょうか?



可愛い玉子の器開けると鳥骨鶏のプリン!
口当たりなめらかだけど甘ったるくなくて美味しいです♪♪♪



天むすも上に乗ってる唐揚げが美味しかった!
カメラ向けたら相変わらずお馬鹿なこの男...キャベツくり抜いてます。
良い子はまねしないようにっ!



生チュー、ハイボールと飲んでご機嫌です。
あ お通しのざる豆腐も味が濃くて美味しいっす!
関西にはまだ神戸の東門しかないんだね。
これから進出するのかしら?



本日 節分。
ベティ動画が消えててオトンがいないと画像処理できないので動画は後ほど。
イマイチやる気なしのメタボ鬼さんですが。ズラずれてるし...


「とり鉄」←お店の情報はこちらからどうじょ。


















  


Posted by ベティニャン at 08:00Comments(12)仙台のうまいもん

2009年12月15日

鳩山さん!?

この前メーカーのおっちゃんからお土産に『瓦せんべい 鳩山さんバージョン』頂きました♪



総理のお顔がお煎餅にプリントされてる(笑)



お味はカステラをお煎餅にした感じ。
なかなか美味ざんした。国会議事堂の中で売ってるらしい!?
おっちゃんも友達に頼んで買ってきてもらったそうな。
お煎餅の顔似てるよね~。


はい、いつものベティタイム。





相変わらずマッサージ好きです。



父豚と並ぶと小さく見えますな。



何故か偉そう.....

  


Posted by ベティニャン at 09:00Comments(14)仙台のうまいもん

2009年11月26日

米 米 米



いつもお世話になってる哲ちゃんのお母さんから『新米』頂きました~!
宮城県の古川という所のお米。美味しいんだよね~♪
ありがとうございます!

オトンは飲み会でいなかったけど早速お気に入りの「南部鉄」の釜で炊いてみました。



どうです!お米が一つ一つ立ってて美味しそうでしょ?相変わらずのショボイ携帯なんで美味しさ伝わらないかもだけど。
ガスで炊くご飯って本当に美味しいんだよ~。



先日の道の駅で買った「うり」をオトンが醤油漬けの漬物にしてくれてたので一緒に。
新米って本当に噛むとお米の味がして美味しい。
おかずいらないくらいです。(冷凍餃子とサラダも食べたけどさ)
旬の美味しいものを食べた時って幸せ感じるよね~♪



昼間実家に帰ったらヒナちゃんお眠なのか めっちゃ不機嫌顔されました。



ベティは相変わらず食べ盛り。視線の先にはジャーキー。

本日の格言。



『俺も人並みに器用に生きてみたいよ。でも、不器用だからな.....』

ブライトさん そんな事言わないで頑張りましょうよ。と思わず励ましたくなる名セリフ!
観てない人は何のこっちゃ?ですが。
好きな人に好きと言えないシャイなブライトさんの精一杯のイヤキチどすな。押し倒してしまえ.....

本日の収穫。



まだ続いてんのさ。




  


Posted by ベティニャン at 01:11Comments(11)仙台のうまいもん

2009年11月20日

お土産は楽天どら焼き



まずはベティちゃん。






私がお風呂入る時にソファーに脱ぎ捨てたガウンに寝てました。







気持ち良さそう~♪











んで 何故「楽天のどら焼き」かと言いますと、今宵オトンが仕事で「楽天クライマックス進出 スポンサーご招待パーティーに行ってきたからです。別にオトン スポンサーではありません。
ま 仕事の絡みですかね。

まぁくんや岩隈と握手したそうな。写メ撮って来いって言ったのに~~~~。



直筆サイン入り額や



楽天ラベル日本酒。もちろん地元の「浦霞」



デカイ楽天カレンダーなど







レアグッズ満載のお土産です。
阪神ならもっと嬉しいんだけど.....

選手と記念写真撮って後から写真送られてくるはずがオトン 電話してて撮れなかったそうな。
お間抜けだな。

どら焼きはあんまり美味しくなかった。








  


Posted by ベティニャン at 23:54Comments(8)仙台のうまいもん

2009年11月09日

ホヤ 地ビール!?

昨日 一関でゲットした地ビール。
何気に冷蔵庫から取って 帰ってみたら『ほや』ってかいてあるんすけど。
海のパイナップル 東北名物「ほや」エキスが入ったビール???え~~~~どうなん!?









琥珀色で美味しそうだけど.....
とりあえずグビッとな。ん~~~~ほや嫌いな私は微妙。美味しいと思うけど「ほや」だと思うとなぁ。









本日 2本目『こはるエール』


















産直で買ったソーセージとお惣菜牡蠣フライの簡単お夕食。
手抜きって言うなよ~。月曜は撤収作業で疲れるんだよっ。

「こはるエ~ル」爽やかです!!!
ミカンやコリアンダーなど入った女子の好きそうな味♪逆にオトンは物足りないらしい。
地ビールっていろいろあるんやね~。


はい 本日のベティさん。こたつから出るとダンボールへGO!です。









暑いんだね。









  


Posted by ベティニャン at 21:44Comments(4)仙台のうまいもん