オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北海道・東北地方

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年06月08日

あら(@゜Д゜@;パクチー!?

ベティハーブ園 今回はなかなか順調です♪  
この前「キャットニップ発芽~」とアップした双葉が成長したら「あれ?この感じはもしやパクチーじゃね?









こっちがキャットニップとセージ植えたほうだったか.....








こちらも少しですが発芽して成長して来ましたよ。頑張れ!ベティ菜園!


さて昨夜やっと新しい嵐のDVD観れたんですが、いいですハートハートハート今回も☆彡
特に大野くんファンの方は是非観て下さい!
ヤバいくらい美しい~~~~~!いつも翔くんの二の腕に夢中な鬼嫁ですが、今回は黒い衣装の大野くん(ディスク2参照)と若干ホストチックな髪型ですが相葉くんに見とれた。
ん~~~~~~~かっこいい。
イケメンは虚弱を救うだな。



我が家のBeautiful worldなお嬢様。









我が家の松潤。









ニャニーズジュニア?









  


Posted by ベティニャン at 23:37Comments(6)家庭菜園

2012年05月26日

発芽続々♪

今日は朝からベランダのベティ菜園いじりしてました。
バジルが苅れたプランターの土掘り返してみたらカビ?((゚Д゚ll))
一旦土を移して敷石洗って干してます。土もしばらく日光消毒してあげよう。

気がつけばハーブの芽がいっぱい出てました\^o^/双葉の間から小さい葉っぱが出てるのも!
いい感じだ!このままスクスク成長してくれ〜。






可愛い葉っぱは癒されるな〜。






もう一つのプランターに去年の余ってたコリアンダーとカモミール蒔いたんですが、そっちも発芽してました。







頑張れベティ菜園!


  続きを読む


Posted by ベティニャン at 14:56Comments(10)家庭菜園

2012年05月19日

芽が出た\^o^/

早起きして歯医者に行って注射された鬼嫁です。「上顎どう炎」になってまして。歯からの膿が鼻まで行ってたというやつですね。耳鼻科に行ったら蓄膿症と診断されます。実は蓄膿症って歯からなってる可能性も多いそうです。
で、化膿止めと膿を散らす?注射されました。
今年は抗生物質のお世話になることが増えたな…

ウォーキングしながら帰ったらベティ菜園に芽が出てました!





小さくて分かりにくいですが、涙マークの先のとこ♪先日ブログ仲間のWhiteWoodさんからキャットニップとセージの種を頂いて、りくぼうが来て一周年記念の日に蒔きました。
発芽っていつも感動するな〜。







同じ日に近所のお花屋さんでバジルとシソの苗も買って植えた。







見事に枯れました( ̄▽ ̄;)ありゃ…水やり過ぎ?やらなさ過ぎ?







はぁ…ベランダプチハーブ園のみちのりは遠い(T^T)


WhiteWoodさんからは こんなに可愛い手作りハーブサシェも頂いてましたありがとうございますO(≧∇≦)o
すご〜くいい香りです。モフ族に見つかると大変なので鬼嫁のパジャマの引き出しに入れてます。ほんのりハーブのいい香りがして幸せ気分!


  続きを読む


Posted by ベティニャン at 21:09Comments(12)家庭菜園

2011年04月24日

愛の種まきしましょ



休みの日には珍しく朝7時過ぎには目覚めたら久しぶりの快晴!







待ってました~!







先日 white woodさんからハーブと野菜の種頂いてたんです。
寝ぼけながらいそいそとベランダで種まき。








先週は雪降ったり雨だったり天気悪くて このままだと来月まで駄目かなと諦めてたから嬉しい♪
今回はマリーゴールドとレタス、パセリ、初めて見るイタリアのつるなしインゲン豆。



今週は暖かいみたいだから発芽楽しみです。
いつもありがとうございます!


秋に蒔いたハーブ全滅だったから大事に育てよう。
今月の二度目の大きい余震で、エアコンの室外機の上に置いてた苗から植えたハーブが室外機吹っ飛んで(鬼嫁が部屋にプランターしまい忘れたのが悪い)落ちて枯れかけてたんす。


でもwhite woodさんに「ハーブは丈夫だから大丈夫ですよ」ってアドバイス頂いて毎日一生懸命お水あげて日当たりいいとこに置いてたら再生した!







セントジョージワートのがかなりやばかったのが新しい葉っぱが出て来ました♪







嬉しいなぁ。
初夏にはベランダが綺麗な緑でうめられてることでしょう。
震災後 お風呂の残り湯を洗濯に使ったり(今頃ですが)トイレ流すのに使ったり 人生初の断水経験でやっとプチ節約生活してる鬼嫁です。
それでも二人で仕事の日はトイレあんまり使わなくてお湯余ったりするから最近マメにベランダ掃除に使用。

新しいお猫様がベランダでゴロゴロしてもいいように今から綺麗にしておかなきゃね。









今日も午前中さらっと家事して後は一日中ダラダラしてました。
夕方からまた寝て(昼も寝た)起きたらすでに酔っ払ったオトンに説教こかれたじょ。


買い物行くって言うから「煙草買ってきて」「金は?」「ない」って言ったのが気にいらなかったらしい。


「普通の男だったらお前みたいに一日中ゴロゴロしてる女なんか怒られるんだぞ。俺だって外に行けばモテるんだ!少し感謝しろ!」みたいなことをうだうだ言ってました。



鬼嫁 酔っ払いの意見は一切受け付けません!言いたいことがあるなら素面で言え!素面じゃ怖くて言えないんでしょうが。



てか毎日毎日酒ばっかり飲みやがって!アホか!あんたみたいなチ○コ丸出しで人前で踊る男なんてモテね~よっ!
あ~~~スッキリした♪

酒の強い男はモテるかもしれませんが泥酔する面倒くせ~男はモテないっ!


駄目女と駄目男でちょうどいいんだな(笑)







  


Posted by ベティニャン at 23:23Comments(8)家庭菜園

2010年12月03日

頑張れカモミール!

プチ冬眠から目が覚めたら快晴~拍手





朝は台風並みのすごい雨だったらしい(オトンのブログにはそう書いてあった)けど、そんなこととは知らず気持ちいいお目覚めを迎えた鬼嫁です♪

さて、家庭菜園その後。








カモミール植え替えしたんだけど土にカビがオドロキ外側の葉っぱが枯れてるよ.....







かろうじて真ん中の新しい?葉っぱは元気なので何とか大丈夫なのかな。
お水やり過ぎたのか、百均の液肥か、窓際が寒かったのか???
今はエアコンの下に置いてます。ガンガンの暖房の下のがいいみたい?








春にお花がたくさん咲いたらこんな風にバスパック作ってまた皆様に勝手に送りつける計画と夢は広がるのに~!!!!(ベニシアさんの本に書いてあった)
頑張ってくれ!カモミール!!!






ネギはベランダに置いてたらいつの間にか太くなってた拍手そろそろ収穫してもいいかな~。








ウォーキングがてら「生活の木」のショップに行って石鹸の材料あるかのぞいてみるかな。











  


Posted by ベティニャン at 14:53Comments(6)家庭菜園

2010年11月15日

やっと赤くなったトマト




ずっと青いままだったトマトが赤くなりました拍手






青いまま枯れてしまうんじゃないかと思ってたけど、ちゃんと赤くなってくれたのね。寒くなったのでベランダから部屋に移動してハウス栽培みたいになってました。
久しぶりの収穫第一弾は2個だけだったけど、カボチャサラダに。







今回はゴボウをカリカリに揚げてトッピングしてみました。
ゴボウも美味しい!
トマトは夏程の甘味はないけど、完熟で味が濃くて美味しかったよ♪








やっと灯油買って今年初ストーブ出したら早速ベティさんがストーブ前ゲット(笑)
しばらくここから動きませんでした。







そんなヘナチョコ王子ですが、昨日はいつの間にかベランダの囲い貫けてお隣に脱走してたよオドロキお隣さん居なかったみたいだからよかったけど....突然ベランダに巨大猫いたらビックリするがな。







  


Posted by ベティニャン at 12:03Comments(6)家庭菜園

2010年10月18日

トマト大豊作!?

今頃我が家のトマト、すごい勢いで実がなってます!






考えてみりゃ最近20度以上の気温って仙台のいつもの夏の気候だもんね。




赤くなるまで時間掛かってるけど、いい感じ♪






先月植えたコリアンダーもワサワサ。


  続きを読む


Posted by ベティニャン at 12:22Comments(10)家庭菜園

2010年09月20日

自家製バジルパスタ

本日仕事の鬼嫁に代わり、夕食当番のオトンが作ってくれたのは、ベランダ菜園で育てたバジルのパスタ♪


ニンニクと松の実をすってソースにしたパスタはオトンちゃんの18番





フレッシュバジルのソース、めちゃ美味です!香りがすごい!







もひとつ キノコパスタ。これもあっさりで美味しい(^〜^)オトンちゃんでかした!


  続きを読む


Posted by ベティニャン at 21:39Comments(14)家庭菜園

2010年09月15日

生命力

久しぶりにミニトマト収穫です。







追肥したらまたトマトが成長してきて、花もたくさん咲いてきましたよん♪








この夏の猛暑で何度も萎れてたのに何度も復活して頑張ったトマト。










バジルもこんなに大きくなりました拍手









もう一株残したバジルも成長は遅いもののけな気に頑張ってる!












ネギも。
そして先日植えたハーブ達も発芽しました~拍手
コリアンダーが一番早いかな。













カモミールと





ちっちゃいちっちゃいレモンバームの芽。










暑さにも負けず成長した野菜達から元気パワーもらってます!  


Posted by ベティニャン at 20:34Comments(10)家庭菜園

2010年09月05日

ハーブにチャレンジ

まずは本日のベティさん。
ついにオトンも抱っこに成功拍手







すっかり猫らしくなりました泣き










久々の家庭菜園ネタです。
この年2回の催事中、今までは局の策略により8連勤務とかざらだったんですが晴れてリストラで局いなくなったので今回からお休みが入るようになりました。


今日は道の駅に野菜買出しとホームセンターへ。
そこでハーブの種発見!








バジルがすごく順調に育ってくれてるのでハーブって意外に簡単?と調子こいて買ってみました。













前回のザッパーな種まきを反省して今回はちゃんと綺麗に撒いたつもりです。
底に石灰も敷きました。ハーブ用の土も買ってみました。それぞれに札もつけました。









すくすく育ったバジル♪









一時期ストップしてたミニトマトもまた数個 実がなってます。











パクチー大好きだから収穫楽しみだな。




  


Posted by ベティニャン at 21:39Comments(11)家庭菜園

2010年08月01日

二十日大根ピンチ?

昨夜の記事を読んで。

オトン「あんた そんな腹づもりがあったの?俺は彼女だと思ってたから、好きな人に頼られたらチケットくらい取るだろって思ってたんだけど」

鬼嫁「めし友だと思ってました。タクシー代くれるしさぁ。良かったなぁ~プラス思考の勘違いでここまで来てさ」


たまには勘違いで押しまくるのもいいかもしれません?確かに嫌いなら呼び出されても行かないよな。
ふと見ると今宵も床にパンツ一丁で寝そべる幸せそうなオトンが.....大股開きかよ。



家庭菜園その後。



一番順調だと思ってた二十日大根がピンチ!







そろそろ収穫?と思って抜いてみたら根っこだけオドロキ葉っぱもなんかショボショボになってる!?









あれれ???どうしたらいいんだろ。
バジルは順調です♪









でも虫食い発見!









むむむ.....美味しいのかしら?
珈琲プリン食べてたらテーブルの下からベティちゃんがニョキッと。













ギズモかいな(笑)











  


Posted by ベティニャン at 00:02Comments(6)家庭菜園

2010年07月10日

トマト初収穫~♪

おはようございます。
昨夜 風呂にも入らずいつの間にかソファーで寝てました。
昼頃目覚め、またソファーで爆睡、汗たらしながら起きたら夕方でしたガーン
暑くても寒くてもよう寝れるのう~。


家庭菜園、ついに初収穫です!
ミニトマトハート






本当に小さいです。







でも艶っつや~~~~~。味が濃くて美味しいにょ~~~~!!!!!








ベティは猫草を一心不乱に食べてます。








満足ニャっ!











バジルもいい感じ♪間引きしてスッキリ~。









二十日大根も随分間引きしたんですが、もう少ししなきゃいけないかな?
写メの写りがイマイチで黄色く写ってますがちゃんと緑色してます。









相変わらずのワサワサねぎ......なかなか太くならないですがこんなもんでしょうか?










ねぎの脇に見たことない芽が!!!なんじゃ???雑草???



  


Posted by ベティニャン at 21:59Comments(18)家庭菜園

2010年06月30日

家庭菜園 その後

雨です。


ダルイです。


昨夜はW杯の試合観ながら疲れたのか化粧したままソファーで寝てしまいました。
オトンが布団まで運んでくれた記憶が微かにありますが。
また12時間寝てしまいました。


雨なんで洗濯も出来ないし、天気悪いから掃除もしたくないし、早く風呂入って化粧落とせ~頑張れ自分!と思いつつダラダラしてます。明日からバーゲンで忙しい(忙しくなるんか?)からのんびりしよっと。



さて、こんな日はベランダのお野菜たち見てボーっとするのもまた楽しいハート
着々と育っております。たぶん。









二十日大根、ずいぶん間引きしました。








偏ってたバジルも間引き。すごいですね!バジル!こんなに小さくても、もうバジルの香りがプンプン!









ネギ。こんなにワシャワシャでいいんかな........意外なことにベティが一番反応してるのがネギ。猫草と勘違いするのか食べようとしますガーン猫はネギ食べちゃ駄目じゃんよ!!!








トマト。あっちにもこっちにも。









ここ数日天気悪い日が続いてるけどなんとか育ってくれてるかなぁ。
今日はこのひともやる気なし。









「とど」ですか???











  


Posted by ベティニャン at 16:18Comments(10)家庭菜園

2010年06月05日

大きくなったなぁ

お野菜達すくすく成長しております\^o^/











私の種の撒き方がザッパーだったのでバジルがかなり偏ってますが…も少し成長したら植え替えしたらいいのかな?

二十日大根 そろそろ間引きしなきゃいけないんでしょうか?

オトンが水菜の切り株植えてたけど水菜は駄目なんだって(>_<)抜いてけろ〜!

  
タグ :家庭菜園


Posted by ベティニャン at 13:57Comments(12)家庭菜園

2010年05月24日

新入り

さすがに二日間遊んだら 疲れた虚弱。
シフト交換して4時に上がり 爆睡してました。

帰ったらベランダに見慣れない物が





新入り「ミニトマト」の苗です拍手
オトンがホームセンターで購入したそうな。夏までにベランダがプランターだらけになる予感の我が家。





ネギも芽が出ました♪





バジルも順調!





二十日大根にいたっては すごい勢いで日々成長しておりますニコニコ
楽しみだな~。お野菜の芽とか初めて見るものばかり。毎日が新鮮な感動ですね!


今のところ ベティ被害には遭ってません。






また寒くなったから こたつ生活になったね~







  


Posted by ベティニャン at 00:13Comments(12)家庭菜園

2010年05月19日

芽が出た!

おはようございます。
先程起きまして プランターをベランダに出そうと思って見たら…なんと!発芽してました拍手拍手拍手







小さくて分かりにくいですが。
可愛ええメロメロ
目が出るってめちゃめちゃ嬉しいですね~!!!

えっと これはバジルだったかなぁガーン
飲んだ後に深夜種植えしたため、どこに何を植えたか書いてなくて......う~ん 間引きしなきゃいけないと思って二十日大根にしたような気もする???


成長したら分かるか、ま いっかなお気楽B型女っす。
マンションなので虫被害はほとんどないかと思うんですが 一番心配なんは この人






そうです ベティさんオドロキ
葉っぱ好きなんです。







お花も好きなんです。
お花飾ると速攻 むしゃむしゃ食べられるため お花置きません。






実家にいたとき何度オカンの大事に育てた草花を食べて飼い主の鬼嫁がオカンに「いい加減にしてくれ!」と怒られたことでしょう泣き
バジルとネギは食べないと思いますが二十日大根の葉っぱが危ないような......


我が家の家庭菜園の心配はベティ被害っす。






  続きを読む


Posted by ベティニャン at 14:00Comments(23)家庭菜園

2010年05月16日

家庭菜園始めました

先日white woodさんより三種類の種を頂きました!

最近の野菜高騰の中 「ネギが売ってないんです」とコメントしたら「種送りますよ~」と優しいお言葉。
鬼嫁、自慢じゃないですがサボテンも盆栽も枯らす女です。
こんな女が家庭菜園できるかどうか 非常に不安なんですが.....


とりあえず百均に行ってプランターと土買ってきました。
土すら何買っていいか分からないガーン
先日 一緒にお茶してた哲ちゃんにアドバイスもらいながら、なんとか揃えてみた。





こんなんで大丈夫なんかな?





頂いた種です。
バジルの種って めっちゃ小さくて可愛いんですね~ハート


昨日 ルネから帰って深夜2時頃 ひとり黙々と種植えてました。
なんだか楽しい!!!





こんなんですが大丈夫なんかな?



まぁ オトンがバジル植えたことあるって言ってたから きっと大丈夫だ!
今も「お水ってどんくらいやるのかな」と言いながらブログ書いる鬼嫁の代わりに霧吹きでお水シュカシュカ掛けてくれてたから きっと大丈夫だ!
発芽まで1週間くらいなんでしょうか?
明日から気温も上がるみたいだし 楽しみ拍手


バジルわさわさ生えてきたら友達におすそ分けしてあげようっと!
white woodさんありがとうございます!


菜園の模様はまたアップしていくので ご指導よろしくお願いしますクローバー


  


Posted by ベティニャン at 22:13Comments(22)家庭菜園