オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北海道・東北地方

新規登録ログインヘルプ


2010年07月13日

暑さ対策?

鬼嫁、自律神経の影響なのか体質なのか顔からだけ異様に汗が出ます。身体サラサラなのに顔と首だけダラダラ( ̄▽ ̄;)

通勤の時 朝は坂を登らなきゃいけないので駅に着いた瞬間、風呂上がりですか?ってくらい汗が出て止まらない。地下鉄で皆 涼しい顔してるのに一人ハンカチで顔拭きまくり。

朝せっかく塗り固めた顔も店に着いたらボロボロで毎日テンションだだ下がり…これじゃ通勤うつになるわと日々考えて思い付いた\^o^/


昨日 浴衣買いに来たお客様が「太ってるから着てるうちに汗だくになるのよ」って言ってた。エアコン ガンガンにしても駄目らしい。「芸者さんとか着物着る時、さらしを脇の下の辺りにギュッと締めると汗止まるらしいですよ〜」という話をしていてヒラメイタのさ!


さらし巻いて出勤も何だから、保冷剤入れればいいんじゃね!

と今朝 早速ブラジャーの中、脇の方に小さい保冷剤入れてみた。今日は若干涼しい仙台だけど 駅ついても汗出ない( ^^)Y☆Y(^^ )


涼しい顔で地下鉄乗れた!ハンカチ使わないの何ヶ月ぶりやろ〜♪


ま、保冷剤 直貼りなんで肌の弱い鬼嫁、帰ってみたら真っ赤になってる可能性大ですが(笑)暑いよりいいや。

心臓弱い方は決して試してはいけないですが…冷えピタでもいいよね。


毎回アホなこと考えてますが、朝からテンション下がるよりは通勤も気持ちよく過ごしたいしさ。


脇と首の後ろにも冷えピタ貼ったら完璧だな。汗かきの方 お試しあれ!?



同じカテゴリー(鬼嫁の美容の口コミ)の記事画像
美しくなりましょう
マッサージと利き脳
満月バスソルト
顔筋マッサージ
女は艶よ♪
アンチエイジングは大変
同じカテゴリー(鬼嫁の美容の口コミ)の記事
 美しくなりましょう (2013-03-16 12:15)
 マッサージと利き脳 (2013-03-03 01:41)
 満月バスソルト (2013-02-26 00:30)
 顔筋マッサージ (2013-02-21 22:57)
 女は艶よ♪ (2012-12-02 22:11)
 アンチエイジングは大変 (2012-01-20 14:10)

Posted by ベティニャン at 12:18│Comments(18)鬼嫁の美容の口コミ
この記事へのコメント
今日、買い物から帰ったらびっくりするくらい汗をかいてました。
数年前まで平気だったのに。。
気にしてないけど、更年期なんでしょうね^^;;
保冷剤、試してみます^^v
Posted by ◆ yoko ◆ at 2010年07月13日 16:19
化粧終了時にすでにてかってる時あります (хх) 

高熱の時、脇の所を冷やすとよいと聞いたことあります。

それと関係あるでしょうか?
Posted by 清晶清晶 at 2010年07月13日 18:00
私は逆に顔は汗かかないのに
身体の汗がすごいんですよ(TдT)
だから汗の目立たないような色の服を選んで着てます。
(制服ありませんッ)

この間、TV(何の番組だったかな~)で、確か脇の下を締めると
汗をかきにくくなるってやってました。
(例えばブラジャーをいつもよりキツくする)
だから浴衣(着物)は意外に涼しいんです!
みたいなこと言ってましたよ。

夏、うちの母は保冷剤をハンカチで首に巻いたり
就寝時にアイスノン枕してますよ!
Posted by キック at 2010年07月13日 21:41
 首筋とか冷やすと気持ち良さそうだけど、肩コリコリにもなりそう。
Posted by きりんきりん at 2010年07月13日 22:11
僕も汗っかき・・・

ポケットに保冷剤を入れて玉袋の横に持ってくると・・・

汗かかないんです(笑)

下品ですんません。
Posted by りょうりょう at 2010年07月13日 23:29
にゃん、脇の下の汗がすんごい!

冬でも…(^^;)

最近(更年期かっ?)顔が汗だく~

『丼』なら汁だく~って感じ!!!

命の母Aを飲もうか悩んでます(マジです。ハイ。)

脇汗を少なくする方法ってあります?
Posted by にゃん太にゃん太 at 2010年07月14日 00:29
自慢じゃないけど、さんだるちゃん、汗かきません。だから、汗をかける人が羨ましいです。


全くかかないわけではありませんが、バレエで相当動いても、しっとり程度です。不健康の代表になれますね。( ̄▽ ̄;)



ゆかた素敵ですね。大人カッコいい感じですね。七夕祭りには、ぜひ着て欲しいですぅ。
Posted by さんだる at 2010年07月14日 04:21
うちは駅まで遠いから、夏場歩くのは嫌だ~。
ほんとに汗だらだらなるもん。

保冷材を持って出て、駅で顔を冷やすと気持ちいい~^^
でも保冷剤ってちっちゃいから、すぐに溶けて
しまうのが残念なところ。
Posted by じゅんこ at 2010年07月14日 08:45
◆ yoko ◆さんへ

保冷剤ヒットでした!
冷えピタより強力に冷えるし赤くもならなかったですよ。

長時間の外出なら冷えピタのが効果あるかもしれませんf^_^;
Posted by ベティニャン at 2010年07月14日 11:42
清晶さんへ

そうなんですよ。シャワー浴びてドライヤーしてるとかなり暑くなるので外出前はエアコンMAXで寒いくらいにして化粧してます(T^T)

高熱の時も脇冷やすといいんですか!汗を止めるツボが脇にあるとは聞きますが…熱下げるツボもあるんですね〜
Posted by ベティニャン at 2010年07月14日 11:45
キックさんへ

地下鉄で涼しそうにしてる人達も身体は汗かいてるのかなぁ!?

浴衣は衿と身八つくちって脇のとこが開いてるから確かに見た目よりは涼しいかも…仕事で着てると帯のとこ あせもになりますけどねf^_^;
さらし巻いて脇締めればもっと涼しく着れるかな。

エアコンかけて寝ると冷えて膀胱炎になるので私も暑い時はアイスノンで寝てます(^O^)/
Posted by ベティニャン at 2010年07月14日 11:53
きりんさんへ

血行悪くなりますよね。
保冷剤は通勤時だけです
(^^ゞ

暑いと尋常じゃないくらい顔と首から汗が出るので恥ずかしいんですよ〜
Posted by ベティニャン at 2010年07月14日 11:58
りょうさんへ

爆笑です\^o^/
そうか男の人、その部分に熱こもりそうですよね。体温調整出来るようにトランクス履いた方がいいとテレビで観たことあります。

ポケットに保冷剤、暑がり男子に教えてあげたい(笑)
Posted by ベティニャン at 2010年07月14日 12:01
にゃん太さんへ

顔の汗だくは更年期ももしかしてあるかもだけど自律神経もあるかも!ストレスと疲れで自律神経乱れるからね( ̄▽ ̄;)

脇に汗を止めるツボがあるらしいから(脇と胸の付け根辺りね)ブラジャーの横のほうに保冷剤か冷えピタしてみて〜。

内科とかでも更年期用の漢方処方してくれるとこあるよ。私ももらって飲んでました。
Posted by ベティニャン at 2010年07月14日 12:06
さんだるさんへ

羨ましい(T^T)
やっぱり舞台向きなんですね!女優体質なんだ!

私 舞台で踊ったら顔ドロドロで怖いことになると思いますもん(笑)

七夕浴衣着ます!というか仕事で強制的に七夕期間中着なきゃいけないみたいです( ̄▽ ̄;)八月五日から毎日アップすると思います〜
Posted by ベティニャン at 2010年07月14日 12:12
じゅんちゃんへ

駅ついた瞬間 汗ドバっと出て来るよね。

保冷剤もう少し長持ちしてくれるといいよね〜。てか昼休み取り出したら すごい熱くなってて 体温上がってるんだとビックリしました(-.-;)
Posted by ベティニャン at 2010年07月14日 12:15
私もものすごーーーく顔に汗かくんですよ。
にじみ出るとかいうレベルじゃないから恥ずかしいくらいです(ノ_-。)
ほてりと発汗…これにかなり悩まされてます。

保冷剤で汗出なかったんですね!!
じゃあ私も試してみます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ステキな情報をありがとうございます♪
Posted by ミカン at 2010年07月15日 22:10
ミカンさんへ

一緒だ(T^T)ロッカーで着替えてると汗ポタポタ落ちてますもん…

両方のブラに入れてみて下さい!今日涼しいと思って入れなかったら やっぱり汗だくに( ̄▽ ̄;)首にだけ冷えピタもどき貼ろうとして髪絡まり、仕方なく脇に貼ってみましたが保冷ジェルではダメでした。保冷剤ですね!
Posted by ベティニャン at 2010年07月15日 22:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。