オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北海道・東北地方

新規登録ログインヘルプ


2009年09月22日

オトン頑張ったなぁ

本日は鬼嫁仕事〜オトンは川へ洗濯へ…ではなく掃除、洗濯、夕食作り。

今宵のメインみんな大好き特大『ハンバーグ』

オトン頑張ったなぁ


デカ過ぎやろ( ̄▽ ̄;)挽き肉500g!直径20センチ弱ですよっ。ポンズおろしで食べたけどさすがに完食ならず…

先日Mちゃんからお土産で頂いた『栗おこわ』オトンいわく「無洗米で材料入れるだけで簡単に出来た!」そうです。ありがとう〜(^O^)/

オトン頑張ったなぁ


昨夜の残りキムチ鍋。オトン作。

オトン頑張ったなぁ


浅漬け。これは買ってきた。

オトン頑張ったなぁ


クリーニング出すの面倒臭くて自分でワイシャツ洗ってアイロンかけたらしい(そっちのが面倒臭いよな)

シルバーウィーク、仕事な鬼嫁に代わり家事ウィークなオトン。ご苦労であった\^o^/


同じカテゴリー(お家ご飯)の記事画像
ちゃんぽん?
青菜の漬物と沖縄の魚
よもぎ麺
若筍
山菜デトックス
イクラ テンコ盛り
同じカテゴリー(お家ご飯)の記事
 ちゃんぽん? (2013-03-28 23:02)
 青菜の漬物と沖縄の魚 (2012-12-03 23:48)
 よもぎ麺 (2012-06-10 15:22)
 若筍 (2012-05-27 12:29)
 山菜デトックス (2012-05-20 23:48)
 イクラ テンコ盛り (2011-12-16 11:59)

Posted by ベティニャン at 20:58│Comments(10)お家ご飯
この記事へのコメント
オトン、美味そうですやん。

頑張りましたね・・・
Posted by りょうりょう at 2009年09月22日 21:05
優しいな~オト~ン

特大ハンバーグ焼くの結構難しいよね~焼け目がついても中が生焼けのとかなるもん

は~お腹すいた~
まだ京都からの帰りで三宮


あの心臓破りの坂を登らないといけないなんて・・・・
Posted by じゅんこ at 2009年09月22日 21:07
りょうさんへ

連絡頂いた時 オトンは洗い物 鬼嫁は寝転んでテレビ中でした(笑)
Posted by ベティニャン at 2009年09月22日 21:27
じゅんちゃんへ

お疲れ様です!
電車で京都行ってたの!?心臓破りの坂は辛いね〜( ̄▽ ̄;)でも帰ったらお母さんの美味しい手料理が待ってるよ!!!
Posted by ベティニャン at 2009年09月22日 21:30
巨大ハンバーグ、美味しそう!!
栗ご飯も・・
この時期になると、よく母が炊き込みご飯を作ってくれたので思い出します。。
栗は剥くのが大変やから、舞茸ご飯でがまんします^^v
Posted by ◆ yoko ◆◆ yoko ◆ at 2009年09月23日 10:40
◆ yoko ◆さんへ

この栗おこわセットは栗も剥いてあって炊くだけとすごい簡単だったんですよ!私作ってないけど…

ヨーコさんのお母さんも料理上手だったんじゃないですかo(^-^)oヨーコさんの手料理いつも美味しそうですもん!!
Posted by ベティニャン at 2009年09月23日 11:21
母は日本料理が得意でした!
茶碗蒸し、野菜の煮物、煮魚・・・
炊き込みご飯も^^
ちゃんと習っとけばよかった。。
作ってもらって食べるのが幸せやね!!
Posted by ◆ yoko ◆◆ yoko ◆ at 2009年09月23日 15:35
ちょ~うまそ~巨大ハンバーグ(≧ε≦)
あ~食べたい巨大ハンバーグ(≧∇≦)
Posted by ハウちゅのぐるめ at 2009年09月23日 17:51
◆ yoko ◆さんへ

うちも母がもう料理出来なくなってしまったので元気なうちにちゃんと習っておけばよかったなと思います(T^T)

上げ膳据え膳がいいですよね(笑)
Posted by ベティニャン at 2009年09月23日 20:04
ハウちゅのぐるめさんへ

普通の大きさで良かった…と思うくらいデカかったですよ( ̄▽ ̄;)
Posted by ベティニャン at 2009年09月23日 20:09
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。